ヘッダー画像

医療コラム

T先生!年齢によって動画を見るスピードを変えた方が良いの?|つじファミリークリニック|大野城市東大利にある内科・ペインクリニック

T先生!年齢によって動画を見るスピードを変えた方が良いの?

(下記の論文を元に一部AIを用いて作成しました)

Murphy DH, Hoover KM, Castel AD. The effect of video playback speed on learning and mind-wandering in younger and older adults. Memory. 2023 Apr 9:1-16. doi: 10.1080/09658211.2023.2198264. Epub ahead of print. PMID: 37032472.

 

たろうくん「T先生、動画見るとき、倍速で見る人って多いみたいだけど、本当に勉強になるの?」

 

T先生「いい質問だね。実は最近この話題について、とても面白い研究結果が出たんだよ。年齢によって、倍速再生の効果が大きく違うことがわかったんだ。」

 

たろうくん「へー!年齢で違うの?どう違うの?」

 

T先生「そうなんだ。若い人の場合、例えば大学生くらいの年齢だと、動画を2倍速で見ても、通常の速度で見た時と同じくらい内容を理解できるんだよ。でも、65歳以上の高齢者の場合は、速い再生速度だと理解が難しくなってしまうことがわかったんだ。」

 

たろうくん「なんでそんな違いがあるの?」

 

T先生「主に3つの理由があるんだ。1つ目は、年齢とともに情報を処理する速度が遅くなること。2つ目は、早い話し方についていくのが難しくなること。そして3つ目は、作業記憶という、情報を一時的に保持して処理する能力が低下することなんだ。」

 

たろうくん「ふーん。じゃあお年寄りは動画をゆっくり見た方がいいってこと?」

 

T先生「その通り!研究では、高齢者は通常速度か、場合によっては0.75倍速くらいの方が内容をよりよく理解できることがわかったんだ。これは年齢による認知能力の変化に合わせた、とても賢い学習方法といえるね。」

 

たろうくん「でも若い人は倍速で見ても大丈夫なんだよね?」

 

T先生「うん、ただし気を付けることがあるよ。2倍速を超えると、若い人でも理解が難しくなってくる。また、集中力が続かなくなる”マインドワンダリング”という現象も起きやすくなるんだ。だから、自分に合った速度を見つけることが大切だね。」

 

たろうくん「なるほど!年齢によって、ちょうどいい速度が違うんだね。勉強になったよ!」

 

T先生「そうだね。でもね、これは平均的な傾向で、個人差もあるんだ。大切なのは、自分にとって心地よく、かつ効果的な速度を見つけることだよ。内容をしっかり理解できているか、時々確認しながら進めるといいね。」

 

たろうくん「わかった!僕も自分に合った速度を探してみるよ。ありがとう!」

 

※参考コラム

T先生!講義動画の再生速度について教えて!

T先生!動画を早く見ても理解できるの?」※発表内容疑義中につき公開停止中