ヘッダー画像

発熱・かぜ外来を受診される方へ

発熱・かぜ外来を受診される方へ|つじファミリークリニック|大野城市東大利にある内科・ペインクリニック

受診~お薬の受け取りまで 【受診の流れ】 に添って車内で実施します。

※発熱・かぜ外来はすべて院外での対応になりますので、支払いは現金・タッチ決済のみとなります。

発熱・かぜ外来受診の流れ

受診の流れ

  • 発熱・かぜ外来を受診される方は、まず当院(092-586-7534までお電話にてご連絡ください。ご受診いただく時間を調整します。

  • 受診前にWeb問診にご回答下さい。難しい方には紙の問診票を受診後にお渡しいたします。
  • クリニック(駐車場)に到着後、入口横のチャイムで到着したことをお知らせ下さい。
  • スタッフが診療の説明をおこない、必要に応じて新型コロナウイルス・インフルエンザウイルスの抗原検査(同時検出キット)に伺います。その際、保険証・(お持ちの方は)診察券をお預かりします。またチャイムをお渡ししますので、ご用の方はお呼び下さい。
  • (紙の問診票に記載された方)記載が終わる頃に伺います。
  • 検査の結果が30分前後で分かりますので、その後に医師が診察に伺います。症状に応じてお薬を処方します。会計が終わるまで、外で待機していただきます。
  • お会計はスタッフが代わりに行います。現金支払、もしくはお預かり可能な場合はタッチ決済可能なクレジットカード(リップルマーク付き)も利用可能です。精算後、領収書・お釣りをお返しします。
  • 発熱・かぜ外来を受診された場合、保険診療として自己負担1,300円(1割負担)~4,000円前後(3割負担)が必要になります。
    ※抗原検査が陰性で、PCRを追加でご希望の場合には1,000円~3,000円ほど上乗せされます。また薬剤費は別途かかります。
  • (クリニックすぐそばにある薬局をご希望の場合)お薬が処方されましたら、薬局から電話があります。その後、薬剤師が伺いお薬をお渡し・会計をします。医師の診察後、15分ほど経っても薬局から電話がない場合、当院(092-586-7534)までご連絡ください。

  • お薬を受け取られましたら、 ご帰宅となります。
  • 新型コロナ・インフルエンザと診断された方は下記「陽性となった方へ」を参考に療養を続けて下さい。
  • 受診してから帰宅まで約1時間かかります。お時間に余裕を持ってお越し下さい。

新型コロナウイルスPCR検査(外部検査機関に依頼)を受けられた方へ

翌日~2日後の当院稼働日に当院スタッフが電話で結果説明をします。当院代表電話もしくは携帯電話から連絡しますので、電話をとるようご協力お願いします。
結果が分かるまでは、以下の点にご注意ください。

  • 公共交通機関を避けて、自宅で安静に過ごして下さい。
  • 健康状態を毎日確認してください。
  • 同居家族がいる場合には、感染が拡がらないように家庭内で対策をしてください。

【新型コロナウイルスの検査】で陽性となった方へ

2023年5月8日~新型コロナウイルス感染症は5類感染症へ位置づけられました

そのため、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方への感染症法に基づく就業、外出等の行動制限の要請や保健所からの電話による健康観察等はなくなりました。
下記を療養する場合の参考にしてください。

療養期間の目安(詳細は福岡県庁ホームページをご覧ください)

発症日(無症状の場合は検体採取日)を0日目として5日間、かつ、熱が下がり痰やのどの痛み等の症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控え、様子を見ることが推奨されます。また、発症から10日間が経過するまでは、不織布マスクを着用したり、高齢者等ハイリスク者と接触は控えたりする等、配慮しましょう。

濃厚接触者・同居家族について

5類感染症へと移行されたため、濃厚接触者としての取り扱いは無くなり待機期間は無くなりました。しかし、感染者との接触があれば感染のリスクが有ることに変わりはありません。可能であれば部屋を分け、感染された方のお世話は限られた方で行うなどの対策をお願いします。

治療について

現在の症状を和らげる治療が基本になります。当院では新型コロナ感染症に対して、症状期間や重症化率を低下させると言われている漢方薬による治療をおこなうことが多いです。苦手な方は医師にお申し付けください。
※新型コロナウイルスに対する抗ウイルス薬(ラゲブリオ・ゾコーバなど)もありますが、基本的には重症化リスクが高い方を対象としております。また小児や妊婦、血圧やコレステロールの薬を飲んでいる方には使いにくいといった制限も多く、使用は限定的なものと考えております。

【インフルエンザウイルス】で陽性となった方へ

療養期間について

【発症日を0日目として5日が経過】かつ 【解熱*後48時間経過】の場合が一般的な出席・勤務停止期間です。
(*解熱とは、37.5℃未満を指します)
※上記は学校保健安全法によって定められた定義であり、企業活動には法的な基準がありません。お勤めの企業により異なる可能性もがあります、各自確認をお願いします。