ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|つじファミリークリニック|大野城市東大利にある内科・ペインクリニック

    • 2023.06.01
    • お知らせ

    心理カウンセリングの新規受付停止について

    公認心理師(臨床心理士)による心理カウンセリングの新規受付を当面の間、停止いたします。

    再開時期は未定ですが、来年度となります。何卒ご了承ください。

    • 2023.06.01
    • お知らせ

    新型コロナワクチン接種について

    (2023年6月1日更新)

    2023年度も当院で新型コロナワクチン接種をおこないます。(ファイザー製オミクロン株対応の二価ワクチン)

    6月は月曜・火曜・水曜・金曜の14時~16時でおこなう予定ですので、ご予約などはお電話にてお問い合わせください。


    • 2023.05.18
    • 重要

    発熱・かぜ症状で受診される方へ

    (2023年5月18日改訂)

    当院では発熱・かぜ外来をおこなっております。

    新型コロナウイルス感染症は5類になりましたが、当院では引き続き感染症対策を徹底してまいります。

    熱やかぜ症状がある方は、必ず受診前に電話でご連絡をお願いいたします(092-586-7534)。

    ※発熱・かぜ外来に関しては、Web予約は受け付けておりません(Web予約はお取りにならないようお願いいたします)


    ~予約後の基本的な流れ~
    ①電話で予約後、来院前までにWeb問診を済ませる(問診はこちら
    ②クリニックに着きましたら、入口横のチャイムを鳴らして到着したことをお知らせください
    ③当院スタッフが説明&検体採取に伺います(Web問診が難しい方には、紙問診票をお渡しします)
    ④医師が診察に伺い、必要に応じてお薬を処方します
    ⑤お薬を受け取り、当院スタッフが会計に伺い終了です

    ※新型コロナウイルス感染症の検査として、抗原検査(当院でおこない1時間前後で結果説明)、PCR検査(外部の検査会社に委託し、2-3日前後で結果説明)に対応しております。

    ※受診費用の目安→初診料や抗原検査などの診察費が1,300円(1割負担)~4,000円前後(3割負担)になります(薬剤費除く)。PCR検査をご希望の方は、1,000円~3,000円ほど上乗せされます。

    • 2023.03.14
    • 重要

    院内でのマスク着用のお願い

    クリニックには免疫力が低下している患者様も受診されており、感染予防のため全ての方にマスク着用をお願いしています。ご理解ご協力のほどお願いいたします。

    ※マスクをお忘れの方には1枚50円で院内販売しております。

    • 2023.04.12
    • お知らせ

    肝炎ウイルスの無料検査

    当院で肝炎ウイルスの無料検査(HBs抗原、HCV抗体)をおこなっております。

    対象者は福岡県(北九州市・福岡市・久留米市を除く)在住の20歳以上で、過去にB型肝炎ウイルス検査及びC型肝炎ウイルス検査を受けたことがない方です。

    (注)北九州市・福岡市・久留米市にお住まいの方は、市が実施している肝炎ウイルス無料検査の対象者となりますので、市役所や区役所、お住まいの地域を管轄する保健所へお問い合わせ下さい。


    肝臓がんの多くは肝炎ウイルスが原因であり、肝炎ウイルスを早期に発見し、治療することで肝臓がんを予防できます。この機会に検査を受けましょう。


    参考ページ

    福岡県における肝炎ウイルスの無料検査のご案内

    • 2023.02.19
    • お知らせ

    胸部レントゲンのAIサポート導入

    当院で胸部のレントゲンをおこなった際、AI(人工知能)による読影サポートを導入しました。
    AIが肺結節候補領域を検出して、医師の診断をサポートするものです。
    これにより、医師単独で診断をする場合と比べて、検出率が9.95%向上するようです。
    通常の診療や健診などで胸部レントゲンを撮った際には、その画面を一緒に確認できればと思います。

    • 2022.10.26
    • お知らせ

    睡眠時無呼吸の検査

    当院で睡眠時無呼吸症候群の検査をおこなえるようになりました。
    日中に眠気があったり、夜間に息が止まっていると言われたことがある方はお気軽にご相談ください。
    以下、検査の流れになります。
    ①検査希望の方はまず受診し、検査日を調整する
    ②検査キットが自宅に配送されるので、ご自身で装着してからお休みいただく
    ③翌日に検査キットを業者に返却する
    ④解析後、当院での結果説明
    ⑤検査結果に応じて治療方針を検討する

    ※3割負担の方で約3,000円、1割負担の方で約1,000円になります。

    • 2022.10.15
    • お知らせ

    問診について

    当院ではWeb問診をおこなっております。受診前に自宅などでお答えいただけると、来院後スムーズです。当院ホームページからお進みください。(スマホでは画面右上の三をタップすると表示されます)

    問診はユビー社のAI問診を導入し、患者様ひとりひとりの症状に合わせた質問内容となっています。病状によっては10分程度かかることもありますが、そのぶんしっかりと病状を把握することができます。お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。