ヘッダー画像

医療コラム

T先生!睡眠時無呼吸と認知症の関係について教えて!|つじファミリークリニック|大野城市東大利にある内科・ペインクリニック

T先生!睡眠時無呼吸と認知症の関係について教えて!

(下記の論文を元に一部AIを用いて作成しました)

Obstructive sleep apnoea syndrome and future risk of dementia among individuals managed in UK general practice

 

たろうくん「T先生!この前おじいちゃんの家に泊まったんだけど、すっごい大きないびきをかいてて、寝てる時に『ハッ!』って息が止まることがあったんだ。おばあちゃんが『睡眠時無呼吸かもしれないから病院に行った方がいいわね』って言ってたんだけど、それって何なの?」

 

T先生「そうだね。睡眠時無呼吸症候群っていうのは、寝ている間に何度も呼吸が止まってしまう病気なんだ。特に『閉塞性睡眠時無呼吸症候群』という種類が多くて、これは喉の奥の筋肉が緩んで気道が狭くなり、空気が通りにくくなってしまうんだよ」

 

たろうくん「え!呼吸が止まるの!?それって怖くないの?」

 

T先生「そうだね。実は最近の研究で、この病気は認知症のリスクも高めることがわかってきたんだ。イギリスで230万人以上を調べた大きな研究があって、睡眠時無呼吸の人は、ない人に比べて認知症になる確率が約1.12倍高くなるんだって」

 

たろうくん「認知症って、物忘れがひどくなる病気だよね?どうしてそうなっちゃうの?」

 

T先生「うん。睡眠時無呼吸があると、脳に十分な酸素が届かなくなることがあるんだ。特に血管性認知症というタイプのリスクが1.29倍も高くなることがわかったよ。でも、ちゃんと治療すれば大丈夫!CPAPという機械を使って寝る治療があって、これを使うと認知症のリスクも普通の人と同じくらいまで下がるんだ」

 

たろうくん「へー!じゃあ、おじいちゃんも早く病院に行った方がいいね。でも、どんな人がなりやすいの?」

 

T先生「そうだね。特に肥満の人や、首が太い人、お酒をよく飲む人がなりやすいんだ。症状としては、大きないびきをかく、昼間眠くなりやすい、朝起きても疲れが取れない、夜中に何度もトイレに行くなどがあるよ」

 

たろうくん「なるほど!T先生、ありがとう!おじいちゃんに早く病院に行くように言ってくるね!」

 

T先生「うん、その方がいいね。早めに見つけて治療すれば、認知症のリスクも下げられるし、毎日元気に過ごせるようになるからね。たろうくんのおじいちゃんが、これからもずっと元気でいられるといいね」