ヘッダー画像

医療コラム

T先生!お茶とコーヒーって認知症にいいの?|つじファミリークリニック|大野城市東大利にある内科・ペインクリニック

T先生!お茶とコーヒーって認知症にいいの?

(下記の論文を元に一部AIを用いて作成しました)

Li F, Liu X, Jiang B, Li X, Wang Y, Chen X, Su Y, Wang X, Luo J, Chen L, Li J, Lv Q, Xiao J, Wu J, Ma J, Qin P. Tea, coffee, and caffeine intake and risk of dementia and Alzheimer’s disease: a systematic review and meta-analysis of cohort studies. Food Funct. 2024 Aug 12;15(16):8330-8344. doi: 10.1039/d4fo01750a. PMID: 39054894.

 

たろうくん「T先生!お茶とかコーヒーって、飲むと認知症になりにくくなるって本当?」

 

T先生「おお、たろうくん、いい質問だね。お茶やコーヒーが認知症やアルツハイマー病(AD)にどう影響するかについては、最近の研究でいろいろな結果が出ているんだ。今日は、そのまとめを教えるよ!」

 

たろうくん「やった!どんな感じなの?」

 

T先生「まず、研究者たちはたくさんのデータを集めて、751,824人の人たちのデータを分析したんだ。そして、13,017件の認知症と17,341件のアルツハイマー病の症例があったんだよ。」

 

たろうくん「うわあ、すごい数だね!」

 

T先生「そうだね!でね、その結果からわかったのは、お茶やコーヒーを飲む量と認知症のリスクの関係があるってことなんだ。例えば、お茶をたくさん飲む人は、認知症になるリスクが少し低くなるんだよ。具体的には、一日に飲むお茶の量が1杯増えるごとに、認知症のリスクが4%減る(0.96倍)ってことがわかったんだ。」

 

たろうくん「お茶を飲むだけで認知症になりにくくなるんだ!コーヒーはどう?」

 

T先生「コーヒーも面白い結果が出ていてね、コーヒーの場合は1日1〜3杯ぐらいがちょうどいいみたい。そうすると、認知症のリスクが下がるんだけど、それ以上飲むとあんまり効果がないかもしれない、っていうデータもあるんだ。」

 

たろうくん「じゃあ、たくさん飲めば飲むほどいいってわけじゃないんだね?」

 

T先生「そうそう。特にコーヒーは、ある程度の量で効果が出るけど、それ以上飲んでもリスクは下がらないか、逆に上がっちゃう可能性もあるんだ。」

 

たろうくん「難しいね!じゃあ、アルツハイマー病にはどうなの?」

 

T先生「アルツハイマー病についても調べられていて、お茶を飲むことでリスクが少し減る可能性があることがわかったよ。ただ、コーヒーは、アルツハイマー病に対しては明確な効果は見つかっていないんだ。特にカフェインがアルツハイマー病に対してはあまり良い影響を与えないかもしれないって結果もあるんだ。」

 

たろうくん「カフェインも関係してるんだね。でも、なんで結果がいろいろ違うんだろう?」

 

T先生「いい質問だね。これは、いろんな研究で結果が少しずつ違うからなんだ。人の体質や生活習慣、他の要因が影響している可能性があるし、まだ全てが明らかになっているわけではないんだ。だから、今回の研究も結果には『低い確実性』っていう評価がついているんだよ。」

 

たろうくん「なるほど!じゃあ、結局どうすればいいの?」

 

T先生「バランスが大事だね。お茶は1日1〜2杯くらい飲むと良さそうだし、コーヒーも1〜3杯くらいなら認知症のリスクを下げる可能性があるから、ほどよく楽しむといいかもしれないね。」

 

たろうくん「わかった!じゃあ、毎日お茶を飲むことにするよ!」

 

T先生「それがいいね。あとは、運動やバランスの取れた食事も大事だから、色んなことに気をつけて健康を保っていこう!」

 

たろうくん「ありがとう、T先生!また教えてね!」