ヘッダー画像

医療コラム

T先生!キウイフルーツって本当に気分にいいの?|つじファミリークリニック|大野城市東大利にある内科・ペインクリニック

T先生!キウイフルーツって本当に気分にいいの?

(下記の論文を元に一部AIを用いて作成しました)

Billows M, Kakoschke N, Zajac IT. SunGold Kiwifruit and Psychological Health (GoKiPH): A Randomised Controlled Crossover Trial. Nutrients. 2025 Apr 18;17(8):1375. doi: 10.3390/nu17081375. PMID: 40284237; PMCID: PMC12030757.

 

📢 T先生!キウイフルーツって本当に気分にいいの? 🥝


たろうくん

「T先生!こんにちは!最近、なんだか気分がスッキリしない日があってさ。お母さんが『果物を食べなさい』って言うんだけど、特にキウイフルーツがいいって本当かな?」

T先生

「やあ、たろうくん。いい質問だね!実は、果物の中でも特に『サンゴールドキウイ』を食べると、心の健康に良い影響があるかもしれない、っていう面白い研究が発表されたんだよ 。」

たろうくん

「えっ、サンゴールドキウイ?あの黄色いやつだ!どんな研究なの?教えて、教えて!」


🧑‍🔬 どんな人たちで調べたの?

T先生

「うん、これはね、18歳から60歳までの大人で、『最近ちょっと気分が落ち込み気味だな』と感じている人たち26人に協力してもらった研究なんだ 。」

たろうくん

「ふむふむ。気分が落ち込み気味の人たちで調べたんだね。」

T先生

「そうなんだ。研究の方法は『クロスオーバー試験』といって、同じ人たちに2つのことを試してもらったんだよ。

1.毎日2個のサンゴールドキウイ4週間食べ続ける期間

2.キウイは食べずに、いつもの普通の食事をする期間

この2つの期間で、気分や体調にどんな違いが出るかを比べたんだ 。」

たろうくん

「毎日2個かぁ!結構たくさん食べるんだね。それで、どうなったの?」


😊 驚きの結果!気分がすごくスッキリ!

T先生

「それがね、すごくはっきりした結果が出たんだ。キウイを食べていた4週間は、食べていなかった時と比べて、気分の落ち込み(専門用語で『TMDスコア』っていうんだ)が、なんと平均で65.2%も改善したんだよ !」

たろうくん

「ろ、65.2%!?半分以上も!すごい!それって、みんな元気になったってこと?」

T先生

「そういうことだね!数字で見ても、キウイを食べ始める前の気分の落ち込み点数を27.6点とすると、4週間後には9.6点まで下がっていたんだ 。これはとても大きな変化だよね。」

たろうくん

「うわー!キウイパワー、おそるべしだね! 😮」


幸福感とやる気もアップ!

T先生

「それだけじゃないんだよ。気分が落ち込むのが減っただけじゃなくて、ポジティブな面も増えたんだ。

『幸福感(ウェルビーイング)』は**10.5%アップして 、体や心の『活力(やる気)』も17.3%アップしたんだ 。」

たろうくん

「わー!いいことずくめだ!イライラやモヤモヤが減って、ハッピーで元気な感じが増えたんだね!」

T先生

「まさにその通り!もともと気分が落ち込み気味の人たちを対象にした研究だからこそ、こんなに良い変化が見られたのかもしれないね 。」


🥝 魔法の正体は「ビタミンC」?

たろうくん

「でもT先生、なんでキウイでそんなに気分が変わるの?魔法でも入ってるの?(笑)」

T先生

「あはは、魔法じゃないけど、サンゴールドキウイには『ビタミンC』がたっぷり入っているんだ。これが大きな理由の一つだと考えられているよ 。」

たろうくん

「ビタミンCって、風邪の時にいいって聞くやつだよね?」

T先生

「そうだね。ビタミンCは体の調子を整えるのにすごく大事なんだけど、実は心の健康にも深く関係しているんだ 12。ビタミンCが足りなくなると、疲れやすくなったり、イライラしやすくなったりすることもあるんだよ 。」

たろうくん

「へぇ〜!知らなかった!」

T先生

「サンゴールドキウイは、まさに『ビタミンCの王様』なんだ。なんと、100gあたりに約152mgも含まれているんだよ 。みんながよく食べるオレンジ(約52mg)やイチゴ(約46mg)と比べても、3倍くらい多いんだ !この研究でも、キウイを食べた人たちは、血液の中のビタミンC濃度が27.5%も増えていたんだよ 。」

たろうくん

「3倍も!?それはすごい!ビタミンCが増えると、なんで気分が良くなるの?」

T先生

「うん。ビタミンCは、脳の中で『セロトニン』(気分を落ち着かせる)や『ドーパミン』(やる気を出す)といった、気分に関わる大事な物質を作るお手伝いをしているんだよ 。だから、ビタミンCがしっかり足りていると、心も元気になりやすいんだね。」


🚽 お腹の調子も気分に関係?

T先生

「もう一つ面白い結果があってね。キウイを食べていた期間は、お腹の調子が悪いっていう症状(胃腸症状)も16.2%減ったんだ 。」

たろうくん

「えっ!お腹の調子まで?キウイって、お腹にもいいんだね!」

T先生

「そうなんだ。キウイには『食物繊維(しょくもつせんい)』もたくさん含まれているからね 。お腹の調子が良くなるんだ。

そしてね、最近の研究では、お腹(腸)と脳はつながっている(腸脳相関)って言われているんだよ 。だから、キウイでお腹の調子がスッキリしたことも、気分がスッキリしたことにつながっているのかもしれないね 。」

たろうくん

「なるほどー!お腹が元気だと、心も元気になるんだね!」

T先生

「そういうこと!ビタミンCだけじゃなくて、食物繊維や、他にもビタミンEとかカリウム、葉酸(ようさん)っていう栄養素もサンゴールドキウイには含まれているんだ 。これらの栄養素がチームみたいに一緒に働くことで、たろうくんの言う『キウイパワー』が生まれるんだろうね 。」

たろうくん

「キウイって、すごい『元気応援団』だったんだね!僕も気分がモヤっとしたら、サンゴールドキウイ食べてみようっと!ありがとう、T先生!」


📝 今日のまとめ!

✅ 気分が落ち込み気味の人がサンゴールドキウイを毎日2個、4週間食べると、気分の落ち込みが大きく改善する可能性があるよ

✅ 「幸福感」や「活力(やる気)」もアップするかもしれないんだ

✅ 理由は、オレンジの約3倍も含まれる「ビタミンC」のおかげかも

✅ 「食物繊維」も豊富で、お腹の調子が良くなることも、気分に関係しているかもしれないね

✅ ビタミンEやカリウム、葉酸など、他の栄養素もチームで働いてくれているよ